726名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:04:47.59ID:Gw9KCUfo0
>>725
声真似してる俺自身が聞き取れないんだけど? 727名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:06:55.61ID:okPl4j8N0
神童 天才 と呼ばれた人は年を取ると凡人になる
不思議
日本でも飛び級して大学いった人が今ではトラックの運ちゃんだからなあ
730名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:32:11.84ID:1JOrxJQv0
日本からはこういう天才児が出てこないよね。
何で?飛び級が無いから?
>>727
世の中がアホ過ぎて、真面目にやるのが嫌になるんだろな。 733名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:36:32.26ID:hKVbvuyS0
アホらし
まだ射精もしていないチンポだろ
734名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:38:01.47ID:1JOrxJQv0
>>432
この人はギフテッドなんだろうけど、周りの大学生は普通の人だから、天才のみが集まる純粋培養の環境とは違うんじゃ無いの? 735名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:42:36.56ID:2yOiWmtq0
>>730
飛び級はあまり意味ないじゃろ。
自分で専門書買って探求すればいいだけの話だし。 頭が神童級ってのはともかくとして、
写真見て、またんかいコラァ、てくらい可愛いやんけ。坊だけど。
737名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:46:29.22ID:HINNvRkX0
有名人だと芦田さんがこれに近い存在だね
739名無しさん@1周年2019/11/17(日) 12:54:34.80ID:2yOiWmtq0
>>730
あ、でも将来大学に行かず専門書だけで探求とかはダメだからな。
教育で身につく基礎的な事は必要だし、人間関係の仕方等最低限の事は身に着けるべきだとは思うから。
後は大学の研究室などで科学などはどこまで進んでいるかと言う事を知って、そこから何を探求し発見するかと言う事も見つけないといけないしな。
芋を掘って同じような芋見つけても意味ない世界だろうし。 のちに世界征服を企むようになる野心家であったアニメ化決定
741名無しさん@1周年2019/11/17(日) 13:19:26.57ID:p+WPCoFA0
優秀過ぎる子供は嫉妬で潰されるよ。
所詮は子供、強い立場の人間からすれば簡単に潰せる
>>704
日本人には、世界史に名を残す偉人は皆無 743名無しさん@1周年2019/11/17(日) 14:25:06.39ID:Zs1ZNw8n0
>>741
それに気づいている人間は●さない限り潰せないよ。 744名無しさん@1周年2019/11/17(日) 14:31:00.99ID:Mftj0BK60
すごく賢明そう。
この髪型と顔の形も美しい。ジルベール似w
745名無しさん@1周年2019/11/17(日) 14:43:02.21ID:Zs1ZNw8n0
>>741
そして、自分の能力を必要としている人に囲ってもらうところまで行けばもう手は出せないだろう。 スポンジてあんまりいいカンジじゃないな
狂牛病とかのイメージ
747名無しさん@1周年2019/11/17(日) 16:46:20.79ID:tL2oK0rb0
>>720←馬鹿が己の基準の経験則でなんかいってるな 748名無しさん@1周年2019/11/17(日) 17:51:48.65ID:Gw9KCUfo0
>>743
権力者集団もそれくらいは承知なので、殺し屋を送り込むシステムが出来てる。
だから天才は皆殺しにしまくらないと生き残れない。
>>747
ゴミがしゃべった。 750名無しさん@1周年2019/11/17(日) 18:20:44.54ID:Zs1ZNw8n0
>>748
原発反対を表明した科学者などが排除されるような仕組みとかは何となく気づいていたけど、権力者が殺し屋を送り込むシステムなんて初めて聞いたが・・・。
まさか妄想じゃないだろうな。
妄想の時は、●●なんじゃないかなぁと思うとかそういう表現をした方がいいよ。
肥壺に足を突っ込んだ時、逃げられなくなるよ。 751名無しさん@1周年2019/11/17(日) 18:39:32.42ID:Gw9KCUfo0
>>750
辻元の選挙区の小学校は壁がすごく高くてあちこちに死角があるんだけど、
そこでいつもリンチが行われている。
そうやって辻元のために日本人をリンチ殺人する殺し屋が育成されている。
辻元と一緒に学校に乗り込んで学校を恫喝。警察は民事不介入。
これによって、辻元を崇拝する人間が学校を暴力支配する支配構造が生まれる。
殺し屋は電話一本でもやってくる。あるいは、予定通りにやってくる。
裁判所でも議会でも警察署でもどこでも殺しまくりだが、犯人逮捕どころか事件として扱われることはない。
殺し屋を送り込むシステムもそうだけど、殺人自体を黙殺するのが習わしとなっている。
誰がそう言う仕組みを作ったのかとかよくわからない。 752名無しさん@1周年2019/11/17(日) 18:50:12.16ID:Gw9KCUfo0
>>750
ネトウヨが批判するものの一つに、尖閣諸島問題を棚上げしたことがある。
棚上げを決めたのは田中角栄首相
小さい頃の俺が田中角栄首相から尖閣問題について聞かれ、資料を受け取り、「中国のもの」と返答したことがある。
日本に有利な事実を隠して伝えられたのでそう言う結果になったが、俺に資料を渡したのは事務次官だ。
その事務次官は俺を殺そうとしたが、目撃者がいたので殺せなかった。
俺が就職して東京に転勤になったとき、上司がとある場所に俺を連れて行った。
上司は拳銃を持ち込んでいて、上記目撃者を射殺した。
事務次官や国会、各省庁に出入りする業者が、日本に有利な情報を消したり、日本の権利を守ろうとする人間をひたすら殺し続けているが、
その殺人事件が事件として扱われたり、犯人が有罪になったりしないことが日本抹殺システムとして機能している。
犯人を有罪にしようとすると裁判長は直ちに殺されるが、誰もが知らんぷりなので殺人事件そのものが起きていないことになっている。
マスコミはそれを報道するどころか殺す側だからね。 753名無しさん@1周年2019/11/17(日) 19:00:18.37ID:Gw9KCUfo0
>>750
>>751 の小学校での事件を目撃したので、一週間後に包丁持参で出向くとやはり同じことをしていたので
後ろで待機している3人の首を包丁で切り落としたことがある。
事件は一応報道されたが、あんまり話題にならなかった。
その場にいた5人のうち3人が死んだが、目撃者はいない。
隅っこで殴られ記憶喪失をした少年は証言できず、
壁に向かって延々と殴り続けている少年は振り返ったら死んでいたとしか証言できなかった。
僕は逮捕されたが、リンチ事件を表ざたにするためにやったと言ったら警察はそれ以上なにもしなかった。
僕が逮捕された理由は、僕がそれをやったと自分からしゃべったから。
辻元はテレビに出てるんだから地元のその事件を喋ればいいのに、リンチが表沙汰になったら困るから何もしゃべらない。 754辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/11/17(日) 19:03:02.05ID:kYAbl9zU0
>>1
子供の頃、魚の図鑑を全部覚えて
名前までキッチリ言えたけど
それでさかなクンになれたかというと
ウケグチノホソミオナガノオキナハギ
ギョギョ、ギョ〜 756名無しさん@1周年2019/11/17(日) 19:57:18.44ID:8QbtrNcJ0
>>まるでスポンジ
「穴だらけでスッカスカ」って意味だと思ってたわσ(^◇^;)
758名無しさん@1周年2019/11/17(日) 20:01:18.75ID:+eaBWqCb0
そもそも父母の経験値はDNAに記憶されるからね
特段不思議では無いわ
だからこそ人類や生物が進化し続けてるわけだし
まぁ、犯罪者はそのようなDNAを持ってるし
あくまでも区別して考えないといけない
早熟児童は毒親の被害者であるケースが多いんだよなあ
761名無しさん@1周年2019/11/17(日) 20:38:54.91ID:Zs1ZNw8n0
>>751 >>752 >>753
俺、ネトゲやってたんだけど、昔からの知り合いというか仲間というか、まあそういう人がいるんだ。
その時、精神病の話になってさ。
俺が統合失調症という事もあってそういう話になったと思う。
その人がこう言ったんだ。
●●さん。変わった人がいたんです。
(ここは忘れたから適当)
俺は田中角栄の親戚の息子だ。
ジャンボ尾崎と知り合いで昨日一緒に飲んだ。
某アイドルと一晩共にしたことがある。
そういう事を言い続けるんです。
●●さん。それってどういう病気なんでしょうかね。
で、俺達は色々考えたんだけど、結局その病名はわからなかった。
何が言いたいのかというと、まさに君がそういう状態というかそれなんじゃないかと思っているところだ。
つまり、君の会話には前後のつながりがないんだ。
ドラえもんが助けてくれるかと思った。
そういう話なんだ。 762名無しさん@1周年2019/11/17(日) 20:57:22.18ID:Gw9KCUfo0
>>758
DNAはそんなもん記憶しないぞ。
>>761
東京に住んでればアイドルとセックスくらい普通にするけどね。
>つまり、君の会話には前後のつながりがないんだ。
あるよね。
君には赤い糸が見えないと見える。 763名無しさん@1周年2019/11/17(日) 20:59:08.72ID:Gw9KCUfo0
764名無しさん@1周年2019/11/17(日) 21:01:07.36ID:1JOrxJQv0
>>759
船戸優愛ちゃんもそうだった
就学前に九九が出来るなんて凄いよ
凄いと思っても我が子にはそんな事は強要しないが。 765名無しさん@1周年2019/11/17(日) 21:01:20.72ID:Zs1ZNw8n0
>>763
すまんが君にあまり興味はない。
暇な時に見てみる事にする。 >>3
Λ,,,Λ
( ・ω・)向上心が有るか無いかで変わるだろ >>274
前世というのがあってそれを覚えている
人だっているという話もあるよね。
この子も前世のことを覚えていたから
それを再体験するだけだったから物覚えが
異常に早いんじゃないかな? >>738
二階堂ふみもaoなんだよね。
芦田は一般入試の中学校か。
どちらも慶応なんでしょ? 769名無しさん@1周年2019/11/17(日) 21:35:32.32ID:Rhb3YtL+0
この子・・・なんでもスポンジのように吸収する天才的頭脳の持ち主
お前ら・・・プリオン牛肉で脳がスポンジ化したネトウヨ
770名無しさん@1周年2019/11/17(日) 21:42:51.46ID:LgLjoOia0
>>729 トラック運転手になった人の時は、千葉大?であったはず >>729
あるよ
高校2年→大学
大学3年→大学院前期博士課程
大学院前期博士課程1年→大学院後期博士課程
大学院後期博士課程2年→早期修了 >>643
多変数解析函数論の学会に岡潔が参加した時の話
斯学の大家 岡潔は最前列のど真ん中に座っていた
発表するのは当時若手バリバリの研究者だった一松信
ところが発表が進むにつれ岡の表情が次第に険しくなっていく
そして次の瞬間 岡はすっくと立ち上がり
「待て!その研究は進むべき方向が違う!」
と一松を厳しく叱責
そして会場の後方を指差しながら
「進むべき方向は…あっちだ」
と言ったという >>770
飛び級 トラック運転手の検索で早熟天才児の日本例の記事があった。
あんまり早熟すぎるのは長期じゃ大成しないと思っているが、
記事中の内容が事実なら、彼らを日本は生かしきれない環境にあると
思った。日本のあり方も問題。人材潰しw 単純に、時間をかけないと理解できないことというのが世の中にはあるからね
知能と感情と倫理も別のものだし
知能がリビドーを制御できるわけでもないから