1nita ★2019/11/16(土) 13:32:08.82ID:ctlAWaal9
11/16(土) 8:49配信
Web東奥
青森県警は15日、県内各所で一斉に横断歩道での交通取り締まりや広報活動を行った。青森県は日本自動車連盟(JAF)の調査で、信号機のない横断歩道で一時停止する車の割合が本年度全国ワースト2位だった。街頭に繰り出した関係者は、熱心にドライバーたちに安全運転を呼び掛けた。
秋冬は、日が暮れて暗くなるのが早くなるため、高齢者が犠牲となる事故が増える傾向にある。こうした状況も踏まえ、県警はこの日を歩行者を守る特別強化日に指定した。
青森市では、青森署が同市浜田のイトーヨーカドー青森店前で活動を行った。同署員や市交通安全母の会、青森地区の交通指導隊ら約20人が走行中の車を止めてチラシを配った。青森駅前では取り締まりも行った。
同署の北道徹交通1課長は「運転者は交差点を通る時に減速して左右を確認し、歩行者も安全確認するなど、互いに気をつけてほしい」と呼び掛けた。
14日現在、今年の県内の交通事故死者数は30人。このうち6人が歩行者(3人は道路横断中)だった。今年9月末時点の県内人身事故発生件数は1967件、うち人対車両の事故は253件(死者4人)となっている。
JAFの調べによると、信号機のない横断歩道の車の一時停止率は、本年度の全国平均が17.1%だったのに対し、青森県は4.4%にとどまった。青森県は昨年度も2.1%(全国平均8.6%)で全国ワースト5位と下位だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000004-webtoo-l02 75名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:03:20.58ID:cK4uHT3i0
>>53
それを貴様が心配する必要はない
煽り運転をする正義マンと同じ身勝手な屁理屈 76名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:05:22.22ID:WKMKKXCp0
飯塚さんは「桜見る会」には招待されなかったのですか?
○2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result
★コレ「上級国民」が普通なら断トツの1位でしょうよ〜!
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜邪道ジジイを許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。
反省の色無しのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる全国の皆さん
▲どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!! 77名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:07:18.70ID:l89tY1mb0
渡ると思って止まったら違うってジェスチャーされることはよくある
78名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:10:43.48ID:pMo5qc/u0
>>77
じゃあなんで横断歩道の前に立ってるんだという話だよな。
あれ本当に迷惑。当たり屋かと思う。 79名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:11:59.28ID:pMo5qc/u0
80参考2019/11/16(土) 17:13:42.73ID:Em0bvW7P0
【横断歩道の各国事情】歩行者に優しい国 VS そうでない国
ttps://www.kiritachiakari.com/cultural-observation-on-crosswalk/
ちなみに、ランキングは
1:歩行者に最も優しい国
(イギリス・カナダ・オーストラリア・ドイツ等)
2:歩行者が車を止めて横断歩道をわたる国
(イタリア・スペイン・フランス等)
3:歩行者が車に道を譲らなければならない国
(中国・韓国と並んで日本もココ)
4:歩行者がとても危険な国
(南米・東南アジア・インド)
となってます。
ちなみにアメリカは「州による」と。
ニューメキシコやフロリダあたりでは
”歩道は「駐車場」だと見なされ、必要なものとは認識されていない。
横断歩道は嫌われ、注意を払われていない。
歩行者が横断歩道を渡ろうとしていると、
多くのドライバーは気でも違ったようにスピードを上げる。”
んだそうで
なお、法令上で自動車優先の横断歩道ってのは
無いみたいです。
83名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:18:29.26ID:cK4uHT3i0
>>81
一つでも示してみようか?
県によってちがうみたいだな
オマエの住んでる所が貧乏な街ってだけだぞ?
ゴマンと言うならGoogleEarthのアドレスで十カ所くらいは示せるよね?
どーぞ? 84名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:19:16.89ID:cK4uHT3i0
田舎道だとクルマは60q、人によっては80qくらいで走ってることがあるし、
そんな道にある横断歩道だと、仮に止まってもらっても反対車線のクルマが止まらず突っ込んでくるとか
止まったクルマに追突とかの心配があるから、オレはむしろ途切れるまで待ちたい。
止まられてしまったら、覚悟して横断してる。
市街地は別ね。
86名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:21:38.37ID:M/bepOKe0
青森はパトカーも一時停止しないからw
ついさっきほんの10分ほど前の青森市本町のイートファンのところの
信号の無い交差点での実話w
87名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:23:02.29ID:cK4uHT3i0
>>85
赤信号なのに追突されるから止まらないの?
追突されそうなほど煽られてるのに何で譲らないの?
奇妙な理屈ですなあ 88名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:24:55.63ID:Em0bvW7P0
>>81
んと、「横断歩道等の手前に一時停止規制があるなど、
横断歩道等を横断しようとする歩行者等の通行を妨げるおそれがない場合は、
道路標示『横断歩道または自転車横断帯』を省略することができる」
ですから、そらたくさんあろでしょう。
つまり”横断歩道で止まれない理由にはならない”と 89名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:28:53.80ID:Lyf5YjnU0
そんなもんでいいんじゃないか
ある程度事故も必要っていう結論も出てるし必要悪なんだろうな
事故0になったらどれだけ経済に打撃があるか計り知れないわけで
しゃーない
91名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:31:26.76ID:Em0bvW7P0
>>89
>ある程度事故も必要っていう結論も出てるし
初耳ですが、どこで出てますか?
貴方の妄想以外で、 「信号のない横断歩道」など行政の怠慢かつ罰金ホイホイの為に放置してるだけ。
歩行者もドライバーも、もっと怒って良い。
押しボタン式の信号機を設置。今あるところも歩車分離に切り替えろ。
公務員様は財源余りまくって、利益追求集団でもないのに何故か出るボーナスが
毎年爆上げ中だからな。「予算がー」なんてのは言い訳にもなってない。
うむ、
横断歩道は危険地帯
この認識をわすれてはならない
たいへんなことになる
94名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:38:17.44ID:cK4uHT3i0
>>92
ボケ
オマエが運転してないのは丸わかり
押しボタン式の信号なんぞ今よりも停止する時間が伸びるだけ 96名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:39:51.52ID:Em0bvW7P0
>>92
>「信号のない横断歩道」など行政の怠慢
違うよw
人通りのない横断歩道に信号機を付けると、
人を撥ねても「こっちの信号が青だった」
と言い張るドライバーが増えたからだよ。 通学路に横断歩道がおおいただけと
ガードレールやバンプをつけて完全歩道にすべき
いまのままではあぶなすぎる
98名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:49:49.90ID:pMo5qc/u0
>>80
中国、韓国、日本は海外で同列で扱われてそう >>1
車なんかそれほど走ってないだろう
電気がないから信号もない >>96
監視カメラ併設で良いだろ。交差点事故以外にも出番はあるだろうし。
まあパヨクは嫌がるかもしれんけど。 101名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:55:36.19ID:pMo5qc/u0
>>82
停止線の位置おかしくないか。
もっと前方だろ、普通は。 102名無しさん@1周年2019/11/16(土) 17:58:28.33ID:RJjEkO1C0
>>69
田舎は歩行者が渡らせて貰ってるって意識が当たり前だろ
押しボタン式信号でさえ止まった車に小学生が会釈してから渡るのがごく当たり前の光景だよ 103名無しさん@1周年2019/11/16(土) 18:02:00.77ID:cK4uHT3i0
>>102
だから?
まず初めにオマエがノールックで渡って轢かれろ
無論お前の過失は0 105名無しさん@1周年2019/11/16(土) 18:11:21.10ID:1lqyptBC0
このスレ立てたのは北東北太平洋某県 朝鮮恥事の所 同胞2ちゃん私物化陰湿∞
何処だと思うお前ら
106名無しさん@1周年2019/11/16(土) 18:17:53.98ID:Em0bvW7P0
>>97
ちなみに、減速ハンプやボンネルフ等の
「歩行者優先道路」にすると、
ドライバーから苦情が来るそうです
「スピード出すと危ないじゃないか」と
んで、歩道の方が通りやすいからと
歩道をかっ飛ばすのもいるんだそうで。 108名無しさん@1周年2019/11/16(土) 19:08:56.75ID:LylJDn910
本当に気づかず悪気はない場合もあるんだよ
手をあげるなりふるなりアピールもしてほしい
109名無しさん@1周年2019/11/16(土) 19:26:43.55ID:xDvbspSz0
今まで放置して取り締まらなかった結果だわな。
110名無しさん@1周年2019/11/16(土) 20:04:24.10ID:RdbmNtE+0
合流先に隠れられるスペースがある所は一時停止標識
隠れられるスペースが無い所は徐行標識
死ね
>>110
カーナビできちんと停止したとこ保全して
一時不停止問われたらサインしないで検察まで戦えばいいのに
一時停止してないなら知らん 113名無しさん@1周年2019/11/16(土) 20:29:02.22ID:pMo5qc/u0
そもそもさ、警察もカメラで違反の証拠を押さえるくらいやれよ。
警察官の目視による現認だけでサインさせようとするな。
114名無しさん@1周年2019/11/16(土) 21:46:22.07ID:qMDxIDjo0
冬になると雪で消えるから
まあふつうに止まらないわな
115名無しさん@1周年2019/11/16(土) 21:49:07.69ID:qMDxIDjo0
>>35
あそこは信号ないのがおかしい
ラビナワラッセのあたりは観光客いるからサッサと信号つけて 116名無しさん@1周年2019/11/16(土) 23:46:01.31ID:UtOOTxN80
ttps://youtu.be/LIhWRxHPcOI
横断歩道なんてどこにあるんだよ
横断歩道で歩行者轢いたら罰則半端ねーから
馬鹿な奴は知らんのだろうね
止まる義務もあるのに
118名無しさん@1周年2019/11/17(日) 10:26:24.08ID:yUL0wv8E0
>>117
青森に車来てるのに車道に飛び出す自殺志願者なんかそういない 真面目に青森は信号ついてない道なんか30秒もしないで車途切れるから。
青森じゃ止まらないのがあたりまえだからカマ掘られる恐怖と警察に捕まるリスクどっちを取ればいいのやら
歩行者も渡るのか渡らないのかどっちだよみたいな奴もいるし信号機付けてくれよ
停車したはいいが歩行者渡りたがらないもあるな
停車した車を追い抜いて歩行者殺すバカもいるかもね
それを目撃するのはやだな
122名無しさん@1周年2019/11/18(月) 08:36:45.74ID:RrXB7kcu0
歩行者も止まるなんて思ってないからな
止まると逆に迷惑
どうせすぐ車は途切れるんだから
123名無しさん@1周年2019/11/18(月) 15:57:56.02ID:g6b8vJc50
>>114
さすがに標識まで消えることはないだろw 124名無しさん@1周年2019/11/18(月) 15:58:54.37ID:g6b8vJc50
125名無しさん@1周年2019/11/18(月) 19:10:26.77ID:yEzHdCNt0
寒すぎて横断歩道で止まるほど歩行者いないからな