1nita ★2017/09/17(日) 08:32:22.23ID:CAP_USER9
9/17(日) 7:00配信
【北谷】出産のため議会を休んでいた北谷町議の宮里歩さん(38)が9月定例会が開会した12日、生後3カ月の赤ちゃんを連れ初めて登庁した。宮里さんは「子どもを産んで、より具体的に課題が見えてきた」と本格的な議員活動の再開に意欲を燃やす。町議会も「若い世代の政治参加に必要」として、子育てしやすい環境づくりを進めたい考えだ。
同日の本会議は午前10時から午後5時半頃まで。この間、5月に生まれたばかりの長女たらちゃんは同じフロアの議員控室に。ファミリーサポートの女性が世話をし、宮里さんは1時間ごとの休憩などを使い授乳しに戻った。「近くにいるので安心感があった」とホッとしたように笑みを浮かべる。
宮里さんの出産を理由にした議会の欠席届は3月末から7月上旬まで。だが、議員に出産後の育休はない。保育所はまだ決まらず、夫も仕事がある。9月定例会は子ども連れでの出勤となった。
町議会も子育てを後押し。議員控室の赤ちゃんの利用に全員が賛成した。田場健儀議長は「若い人がどんどん議員になって意見を出してもらいたい。男性も含め、育児の環境を整えることが必要だ」と話す。
議会に復帰した宮里さんは早速、「認可保育所を増やし待機児童をなくすよう努力してほしい」と町当局に子育てと仕事が両立できる環境整備を訴えた。自身も「子どもの側にいたい気持ちと、住民の負託を受けている以上100%の力で仕事をしたい葛藤がある」と打ち明ける。それだけに妊娠した国会議員に対するバッシングには心が痛んだという。「出産してから細かい課題が見えるようになった。男性がもっと子育てに参画するようになれば社会全体が変わってくると思う」と期待した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00141658-okinawat-oki 2名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:32:38.87ID:hzLX0bTR0
まーん()
5名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:34:33.07ID:2s3ACEHV0
最近、こういうヤツ(議員)に限って不倫とかしているんだよなw
6名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:34:39.33ID:ulO7Flgt0
こいつも不倫してるんやろ
7名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:35:39.30ID:5+89Y5sK0
ちゃ〜ん
8名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:36:00.03ID:IHmgWRPW0
でちゅ〜
10名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:37:59.80ID:LelW9vZD0
>5
議員夫婦で妻の出産時に不倫してた某議員の事かな
11名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:38:04.38ID:y+g9bAV+0
↑
それはイクラちゃん
↓
昔タラ リピンスキーっていう
アメリカの金メダリストいたな
13名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:38:36.51ID:z1A8/tKe0
男は出産で休む必要もないしわざわざ赤ん坊の世話する為の施設や人員を整える必要もない
14名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:41:06.25ID:j0qCSaTO0
税金泥棒、産休なんて取るなら議員辞めろ
ポコンと産んだら後は他人任せって
中だしセックスを楽しみたいだけじゃん
保育園増やすより男の給料上げて女は働かんでいいようにしてほしい
>保育所はまだ決まらず
保育園落ちた。日本死ね。ですね?
18名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:44:49.53ID:kzQD0Liv0
。
俺は思うが議員は別問題じゃないか?
だって国のための職務を負ってるわけだから。
有事の際とかなにかあったときに先頭にたってやる人達だよ。
面倒見ながらの仕事とか国務としてできないじゃん?
それって普通の企業からしてもありえんわけだし。
これはそういう整備をするんじゃなくて議員を一端やめればいいだろう。
出来る人に渡すことも議員の職務だよ。
それだけに何か対応策を作るのは間違ってる。
。
どいつもこいつも、認可保育所の話ばかり。限界があるんだからシッターや他の資源を活用したりする方法や、ズルして認可に入ってる人をどうにかする方法を考えて!
>>18
そういう人も必要だろうが平時の日常のことを考えてくれる人もいないと タラってサザエさんの鱈じゃなくて英語圏の名前意識したんだな。
国際的にも通じる名前ではあるが、意識高いんだろうな
24名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:48:10.16ID:13LF6kOh0
議員になってから、子作りしたのか
税金で子どもを作り、養う、キチガイ
25名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:48:16.24ID:kzQD0Liv0
。
こんなのは権力にしがみついてるとしか思えないよね。
大多数の母親ってのは子供中心だから退職して子育てしてる。
>>1みたいのは国民すらできてないのに議員だけ特別ってことをしている。
そもそも順序が逆なんだよ。
整備して国民にそういう規律ができてから議員も利用する。
前にもあの浮気してた議員の女性が 「議員が率先して!」 みたいに言ってたよな。
だから 国民が先! だってのにな。
議員はいつも職権乱用に気づいてないんだから・・・
。 マジで女の子でたらちゃんって名前なのか?
可哀想だよ
27名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:55:30.62ID:60Chm6Y40
国の税収が50兆円
50兆円借金して国を運営しています
財務省の役人はデタラメ
議員さんはボランティアでお願いします
町村議って月額報酬10〜20万程度のはずなのに
意外といい生活してるようなぁ
29名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:55:59.76ID:RkxndEwI0
ここまでタラヲ氏ね無し
31名無しさん@1周年2017/09/17(日) 08:59:35.86ID:x1WvAXmQ0
たらちゃん=DQNネーム確定
この親もDQNだな
だって沖縄だもんなwww
32名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:02:32.04ID:5Ze5+GOX0
タラのテーマ
33名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:03:19.35ID:DEgNGtmD0
いい歳して周りの迷惑も考えろ
>>26
まぁ、海外では女の子の名前なんだけど日本で暮らすのだからタラと言ったら
フグ田タラオだもんな。国際色出したり奇をてらう目立ちたい親のエゴが名前を複雑にする 35名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:11:32.32ID:1HioUdgP0
苛められる名前をあえてつけるとか
親として、人としてどうよ
こんな話題しかないのか
女性の動向を特別視をするから
女性の社会進出が阻害されているのが
わからないのだろうな
>>34
予告では「女の子誕生」だった。
サザエさんの謎に書いてあった。 40名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:24:24.45ID:Mq/TBFh50
この手のアピール気持ち悪い しね
>>39
パンフレットの印刷代とか?
>>40
若い母親はアピールしないけど、
羊水腐敗の高齢出産者はアピール激しいよね。 議員に限らず、子育て中の働く人の、ごく普通の風景(ただしこれから先の話だ)
オフィスに家庭を持ち込むなってのはアグネス議論時代の遺物
43名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:53:54.43ID:5CHj+HZ30
男性が子育てに参加したら社会が変わる?
逆だボケ 社会が変わらねえと参加出来ねえんだよ
それを変えるのが政治家の仕事だろ
44名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:56:28.64ID:3ZsikEvt0
これは逆に、子供の人権を認めてない証拠
子供は所有物じゃないよ、人格があって人権を持ってる
そしてその子は議会に入る資格は有してない
外国人と結婚した日本人女性が自分の子供を誘拐するのと同じ病理
45名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:57:12.78ID:1zTeJ25g0
うらら てぃら まかとう ちるー ナビー が生き残ってる沖縄名ー
46名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:03:37.38ID:XE5LakIT0
タラちゃんさんって呼びにくいだろ
ムエタイ選手目指しているのか
>>9
海外じゃタラって女の子珍しくないからたぶんメリケーンなマ〜ンなんじゃないの? 48名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:06:14.53ID:WlwBVr0u0
たらちゃん
こんな名前嘘だろ…
>>16
だな
それか税金とか保険とかそのへんもうちょい手加減してほしいわ 50名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:10:43.42ID:mde50IMr0
喜び勇んで自信満々に名前を報告されたら
周りの人も注意できないのかな
51名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:11:37.99ID:H9QlZSDH0
なんで産まれる前から準備しておかないの?
52名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:15:48.27ID:5FgcvyXO0
子どもが生まれなきゃ見えんてw
めくら土人か?
以下↓北谷町を読めない香具師w
54名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:26:58.72ID:507YneUF0
カツオとワカメ
55名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:27:00.85ID:rP3FSdyU0
「たら」ちゃんじゃなくて「たらちゃん」なのけ
56名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:31:22.73ID:9mv7sNyeO
>>55
「さかなくん」さん みたいなもんだ
何もおかしくないだろ 産後3ヶ月じゃ実際は何も見えてないよ
寝返りもしない子しか見てないのに子育てを語るとか
>>22
住んでるところが経済的に良くないと外に眼がいくんだよ 60名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:49:59.07ID:tf9mPyV30
>>16
ほんとそうだわ
子供増やしたいならそうするべき 62名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:58:47.89ID:+bfLwF1f0
一生タラちゃんでちゅ〜って言われるのに
63名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:00:17.56ID:ldkgEn+T0
走る音も例の音かしら
64名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:05:31.98ID:If9sjnUW0
65名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:17:45.45ID:omGv0hJ70
66名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:20:00.49ID:AGU8ygwo0
パパ議員も子連れでどんどん登庁すればいいだろ
子供に関わる施設や職員の手間が増えて議員特権が増えることになるが仕方ない
67名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:20:04.45ID:5eD41BbB0
68名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:21:34.48ID:5eD41BbB0
>>16
給料あげろとかそれができたらとっくにやっとるわ 69名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:21:54.77ID:5eD41BbB0
71名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:52:34.89ID:ol9g+hlL0
バカサヨ教育で、この子も大きくなったら、墓を荒らすんだろうね
>>1 ベビーシッターにでも預けてこいよ。
仕事時間とママの時間を混同する<丶`∀´>フェミニズム運動 73名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:03:49.28ID:32i6iPq00
男性でも女性でも 親が普通に子供を連れて仕事に行けて
親が手が離せない時は 同僚みんなで子供の世話をするのが
本来の あるべき姿 だと思う
74名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:05:13.00ID:xCia6Hro0
結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか
政治パフォーマンスのために3ヶ月の赤子を連れ回すクズ
ぱっと聞いて人名と分からない名前は最悪
えみとかえりとか日本でも違和感なく英語圏の人間にも発音してもらいやすい名前はたくさんあるのに
78名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:15:36.08ID:jQ/7+wUc0
>>38
マスオの娘で「タラコ」だったのが、性別違ってタラオになったってことかな? 79名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:18:14.21ID:uxhavnAC0
さすがにこれは人の迷惑を顧みない行為だと思うがなぁ
立場が立場だけにそれこそわきまえて当然なんだが。
>>68
女の方を下げりゃいいんだよ。
待ち望んでた高収入男が増えれば、女も喜ぶだろ。 81名無しさん@1周年2017/09/17(日) 14:02:35.28ID:qQtfLK/U0
>>22
>>59
>>26
北谷町は人口統計には出てこないけど、実質6人に一人が外国人だし、インターナショナルスクールやアメリカンスクールに通わせるんなら気にならないのかも 沖縄弁ではタラは何意味あるのか?
本土ならこんな名前はまず付けないな
85名無しさん@1周年2017/09/17(日) 16:43:14.68ID:If9sjnUW0
86名無しさん@1周年2017/09/17(日) 17:22:35.73ID:TVoAQkLz0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可vっっhっっっjっhyhyhっゆy
>>1
企業内保育所くらいつくれよ。
何周遅れてるんだ?沖縄土人 88名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:02:26.50ID:Q/1b6E8P0
>>76
コービー・ブライアントとかパリス・ヒルトンとかいるから
感銘を受けた地名を名付ける人もいる。 89名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:36:19.88ID:rjUdRIRA0
議員さんに求められるのは、条例の制定
議論するなら、それに則した条例を提議するだけの社会的要求を説明する必要がある
役場に丸投げみたいな提案はかえって本質を失う
子育てに対して熱心でない役場にしたらガス抜きに逆に利用される
聞いてるんだからだまっとれ
皆さんご用心
90名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:36:56.13ID:K5PC0SoW0
【沖縄タイムス辺野古取材班】反対派への“差し入れ”の写真をツイート → 盗品使用の証拠写真となり所有者が返還要求へ![9/17] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505628092/
https://i.imgur.com/Hk3dPar.jpg
▼沖縄タイムス辺野古・高江取材班のツイート
9月12日午前10時40分、キャンプ・シュワブゲート前のテントでは差し入れの「グァバコーラ」が配られています。
市民のひとりが自宅でとれたグァバで手作りしたものだそうです。
「爽やかな味。おいしい」と喜ばれています。
『佐真下郷友会女性部』クーンorココイチさんのツイート
こちらの写真に写っている佐真下郷友会女性部のキーパーですが、去年、嘉数高台公園で行われたグラウンドゴルフ大会で紛失したものと思われます。
返還していただきますよう、よろしくお願いします。
▼ネット上のコメント
・信じらんないな…嘘みたいな屑。いや異常行動は何度も見てきたけども
・盗品ざっくざくやろ多分
・盗品そのまま使ってるのか。面の皮が厚い奴らだ
・名前がしっかり写ってるとかw 彼らの道徳的しきい値どうなってんの?
・左翼機関誌タイムスやるじゃん
・道路を不法に封鎖するだけでなくこそ泥までするのかwww
・こいつらほんとやりたい放題だろ。いい加減にしょっぴけよ !
・正義のための戦いだ!徴収くらいでグチグチ言うな的な感じ?
・ここからどうヘイトスピーチに繋げるか見ものだな >>24
未来を担う子供が増えて大変結構。
公務員の女性は3人子持ちとかいるし、収入と身分が安定しているから頑張って欲しいな。 ゴミ以下だな。何でこんな迷惑行為、公私混同行為をするんだか。
だったら自営業で店でもやってろよ。
同意してアカゴ連れ客が支持してくれるだろう。
児童愛オタクも通ってくれるだろう。
公私混同して平気で無神経だから嫌われるんだよなあ。
93名無しさん@1周年2017/09/18(月) 00:25:11.77ID:WHTu1UZa0
タラちゃん ちょっとそれ取って
母さん この味どうかしら?
94名無しさん@1周年2017/09/18(月) 00:26:54.01ID:97XhSPsC0
>>18
いや別に
背中におぶって仕事してくれりゃいいよ 沖縄の市町村は綺麗な公園ばっか作ってないで子育てについて本気で考えた方が言い
まぁ、おぶって仕事に支障がなくても赤子にはどうなんだろうな
仕事場は公共=不特定多数の人の雑菌が赤子を襲うわけで
保育所じゃないんだからやっぱり仕事場にまだ乳飲み子を連れていくのはなぁ
97名無しさん@1周年2017/09/18(月) 04:58:24.85ID:+OBJkEgH0
パフォーマンス議員は要りません。
98名無しさん@1周年2017/09/18(月) 05:20:30.60ID:efrN4I+j0
>>24 正直仕事への意識は疑わしいよな
子持ちにアマアマな愚策ばかりひりそうだし 99名無しさん@1周年2017/09/18(月) 05:22:24.24ID:efrN4I+j0
>>91 担うかどうかは確定事項じゃないからね
現在の穀潰しどもも、税金で生かされてるわけだからね
口減らしやうばすてなどがない現代では
その理屈は通らないでしょ
かたわでも生かしてるんだから、それが良い悪いじゃなくてね >>96
3か月でしょ、大丈夫だよ
保育所に預けっぱなしより全然好感度高いよ
ましてや週4外泊してた誰かさんなんかより断然真面目に感じる